2015年7月23日木曜日

谷佳紀「きれいなあなた腹の底から雪を話す」(「碧」第8集)・・・



「碧」8は海程神奈川合同句集2015(発行人・木村和彦)である。隔年の発行という。「海程」の地方支部はなかなか活発に俳句活動をしているのだろう。たしか北陸には「狼」という活きの良い雑誌も出されているように思う。
また、「海程」本誌7月号には、「海程」の同人でもない「豈」の筑紫磐井著『戦後俳句の探究』をめぐって「新詩学の可能性」と題して、岡崎万寿・田中亜美・柳生正名・安西篤の座談会が特集されている。次号8月号にも掲載されるらしい。もっとも金子兜太にほぼ焦点は合わされているのだが、筑紫磐井の論にも忌憚なく問題点が指摘されているので、有意義な内容となっている。

ここでは「碧」の中から、興味の動いた作家の幾人かの作を以下に挙げておきたい。

  きつつきの緑陰「終わりのない対話」      大江恒子
  ねむりては孔雀の刻(とき)をガラスペン     九堂夜想
  平然と海から上がる春の月            木村和彦
  天皇皇后月の国旗や偲ばれぬ         小松京華
  もう老人なんだからと梅雨の弱い雨      谷 佳紀
  ノミシラミ悉皆成仏朧月              佃 悦夫
  パチッと叩いてごめん蚊だか何だか      成田輝子
  日はこんなにも蓬ありけり            平田 薫
  留守の家「蜂います」の札吊しおく       三木冬子
  猫すーっと月下美人のうしろにいる      森田緑郎
  癌よ/Butterflyとして/冰らんか       游 火
   
余談になるが、かつて「碧の会」という、今は亡き多賀芳子の自宅(澁谷)で行われてい句会があった。何度か「来なさいよ!」と命令調だったがお誘いを受け、そこで多くの先輩俳人にお会いした。谷佳紀もそのうちの一人だった。さらに森田緑郎、原万三寿、小泉飛鳥雄、渋川京子、田村みどりなど多くの俳人にお会いした。
有難い思い出だ。


0 件のコメント:

コメントを投稿